ブログ
福岡市博多区と新宮町で浴室クリーニング(水あか・カビ)
2017.9.23
2件目です
一軒目は新宮町。
水垢がガチガチに固まっており扉の外も水垢です。
扉を支えてる柱にも水垢が着いてます。
新宮町は水が硬いので水垢が付きやすいです。
洗面所側に水垢が付いているって事は浴室側も当然、付いてます。
硬いタワシなんかでゴリゴリやると取れるけど、それでは傷が付いてしまいます。
塗装も剝げています。
キズが付くと表面がザラザラになって更に水垢が付きやすくなってしまいます。
水垢専用の洗剤で少しずつ少しずつ水垢だけを取っていきます。
2軒目は主にカビが発生してました。
市販品にはカビ取り剤は結構たくさんの商品が出てますが、水垢取り剤って余り置いて無いですよね。
一日で浴室クリーニング2軒は疲れました。
浴室清掃にお困りでしたら、ハウスクリーニング専門店の
おそうじ本舗和白店にお任せください。
0120-935-224
水垢がガチガチに固まっており扉の外も水垢です。
扉を支えてる柱にも水垢が着いてます。
新宮町は水が硬いので水垢が付きやすいです。
洗面所側に水垢が付いているって事は浴室側も当然、付いてます。
硬いタワシなんかでゴリゴリやると取れるけど、それでは傷が付いてしまいます。
塗装も剝げています。
キズが付くと表面がザラザラになって更に水垢が付きやすくなってしまいます。
水垢専用の洗剤で少しずつ少しずつ水垢だけを取っていきます。
2軒目は主にカビが発生してました。
市販品にはカビ取り剤は結構たくさんの商品が出てますが、水垢取り剤って余り置いて無いですよね。
一日で浴室クリーニング2軒は疲れました。
浴室清掃にお困りでしたら、ハウスクリーニング専門店の
おそうじ本舗和白店にお任せください。
0120-935-224
福岡市東区で日立製の白くまくんエアコンクリーニング
2017.9.21
日立製のエアコンをクリーニングしました。
こちらのお宅はチョット変わった造りでしてドレンホースがトイレの手洗いボウルにあったんです。
冷媒配管は隠蔽配管。壁の中です。
マンションなのでドレンホースは壁の中を通す事は出来ないので仕方なくトイレの手洗いボウルに設置したそうです。プラスチック製なので劣化による水漏れを起こしたら下の階の方に迷惑を掛けてしまいます。
そういう事を見越してかな?
真相は工事会社に任せたらこうなったという事でした。
手洗いボウルに汚い水が出て来だしたのでと依頼です。
エアコンの内部がカビなどで汚れると出てきます。
なので今回はドレンパンを外して洗浄。ついでにファンも外して洗浄しました。
最後はコンプレッサーで除菌サービスして終了です。
福岡市でハウスクリーニングをお探しなら、おそうじ本舗和白店へ。エアコン クリーニング、キッチンクリーニング、浴室クリーニングなど皆さまの気になるところをお 掃除いたします。
0120-935-224 担当 松尾
お掃除ビフォー&アフター
こちらのお宅はチョット変わった造りでしてドレンホースがトイレの手洗いボウルにあったんです。
冷媒配管は隠蔽配管。壁の中です。
マンションなのでドレンホースは壁の中を通す事は出来ないので仕方なくトイレの手洗いボウルに設置したそうです。プラスチック製なので劣化による水漏れを起こしたら下の階の方に迷惑を掛けてしまいます。
そういう事を見越してかな?
真相は工事会社に任せたらこうなったという事でした。
手洗いボウルに汚い水が出て来だしたのでと依頼です。
エアコンの内部がカビなどで汚れると出てきます。
なので今回はドレンパンを外して洗浄。ついでにファンも外して洗浄しました。
最後はコンプレッサーで除菌サービスして終了です。
福岡市でハウスクリーニングをお探しなら、おそうじ本舗和白店へ。エアコン クリーニング、キッチンクリーニング、浴室クリーニングなど皆さまの気になるところをお 掃除いたします。
0120-935-224 担当 松尾
お掃除ビフォー&アフター
福岡市でお手伝いパック清掃とDIY。被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
2017.9.19
今回の台風で被災された方にお見舞い申し上げます。
ニュースで知りました。
隣の大分県の被災が大きかったようです。
昨日は午前中にお手伝いパックでした。2ヶ月に一度訪問しているお客様です。
こちらのお客様との約束は水周りを中心に掃除して床の掃除機掛け、床空拭きです。
2人で1時間半の作業です。
お客様と相談の上、メニューは色々と有り、組み合わせも出来ますので、お気軽に連絡してください。
台風上陸と聞いていたので午後は空けてました。
で、数日前にAmazonで購入した浴室乾燥機を我が家に取り付けました。
今まで普通の換気扇。寒がりなので暖房が目的です。
寒くなりヒートショックになったらヤバいので。
普通の換気扇を外して、穴を大きく広げて取り付け。と、こんな感じですね。
広げて思ったのが結構重い。補強もしとかないと落ちてきたら一大事。
ホームセンターで材木を購入し補強して取り付けました。
これで今年の冬はヒートショックは起こさないでしょう。
ニュースで知りました。
隣の大分県の被災が大きかったようです。
昨日は午前中にお手伝いパックでした。2ヶ月に一度訪問しているお客様です。
こちらのお客様との約束は水周りを中心に掃除して床の掃除機掛け、床空拭きです。
2人で1時間半の作業です。
お客様と相談の上、メニューは色々と有り、組み合わせも出来ますので、お気軽に連絡してください。
台風上陸と聞いていたので午後は空けてました。
で、数日前にAmazonで購入した浴室乾燥機を我が家に取り付けました。
今まで普通の換気扇。寒がりなので暖房が目的です。
寒くなりヒートショックになったらヤバいので。
普通の換気扇を外して、穴を大きく広げて取り付け。と、こんな感じですね。
広げて思ったのが結構重い。補強もしとかないと落ちてきたら一大事。
ホームセンターで材木を購入し補強して取り付けました。
これで今年の冬はヒートショックは起こさないでしょう。