続きましてレンジフードのクリーニングです。
まずは作業前の写真から。
福岡県 福津市 浴室とレンジフードクリーニング②
2018年2月20日
サンウェーブ工業レンジフードの清掃

【外観】

【整流板の裏】

【下から見たファン】

【整流板表】


【ファンケース】

【ファンケース】【ダンパ】【ファン】

【下からの図】ファンケースごと取り外してます。
これからは作業後の写真です。

【外観】

【ファンケース内部】

【ファンケースが収まってるところ】

【下から見た図】


【整流板表】

【ダンパとファン】

同じお宅です。こちらはレンジフードのクリーニングです。
①にお風呂の掃除の様子を挙げてますので良かったら立ち寄って下さい。
こちらのお宅は24時間ずっと換気扇を回してるそうです。
油も着いてますが、その油にホコリも着いてます。
このレンジフードはもう何台も分解してるのでサクっと分解して、後は奥様に任せて私はお風呂の掃除に参ります。
分解した部品の数々を浸け置きしたりスチームを当てててキレイにしてくれます。
終わると私を呼びに来てくれます。部品を取り付けて動作確認をして再度、浴室へ。
その後、奥様は仕上げです。
このタイプはフィルターが無いのでフィルターのそうじはしなくても良いのですが、本格的に掃除をするってなると大変です。
そんな時はおそうじ本舗和白店にお任せを。0120-935-224
①にお風呂の掃除の様子を挙げてますので良かったら立ち寄って下さい。
こちらのお宅は24時間ずっと換気扇を回してるそうです。
油も着いてますが、その油にホコリも着いてます。
このレンジフードはもう何台も分解してるのでサクっと分解して、後は奥様に任せて私はお風呂の掃除に参ります。
分解した部品の数々を浸け置きしたりスチームを当てててキレイにしてくれます。
終わると私を呼びに来てくれます。部品を取り付けて動作確認をして再度、浴室へ。
その後、奥様は仕上げです。
このタイプはフィルターが無いのでフィルターのそうじはしなくても良いのですが、本格的に掃除をするってなると大変です。
そんな時はおそうじ本舗和白店にお任せを。0120-935-224