東区でエアコンクリーニングです。
まだまだ暑い日が続くのでエアコンは必要ですね。
エアコンクリーニングは少なくなりましたがまだ予定が入っています。
エアコンクリーニングは冷房を使わなくなった時期が良いのですが冷房を使わない時期っていつになるんでしょう?
TVで言ってたけど11月も暑い日があるそうなんですよね。
こちらはエアコンの中央らへんから水漏れがするとの事です。
ドレンホースが詰まってないかの確認もしてもらってましたがやはり水漏れするとの事です。
なんでも2年前に他社でエアコンクリーニングしたそうなんでそちらにお願いしたら電話が使われて無くて・・・との事。
汚れが原因での水漏れなら私達ですが部品の損傷なら部品が直ぐに手に入る所だと思うんですが。
先日行ったお客さんの所のエアコンは3年で水漏れ。
メーカーに来てもらったらドレンパン(部品)が割れていたそうです。
ただこちらは中を除いたら凄く汚れているとの事で多分汚れだろうと。
直ぐにも、との事でしたが取り敢えずバケツなどで凌いでもらってました。
水漏れの原因はコガネムシがドレンパン(結露水流水トレイ)に入り込んでいました。
結果エアコンクリーニングで良くはなりましたがドレンパンを外さない業者は気が付いてなく水漏れは収まらなかったでしょう。