床の剥離とワックスがけ 東区

2022年1月15日

福岡市東区で会社の床のワックス剥離とワックスがけをしました。

こちらの会社は平成16年から事務員さん達がワックスがけをしていたそうです。

段々と汚れが目立つようになり「キレイにしたいな~」と思っていたそうです。

今回、社長さんに直訴して同時に剥離もいう事です。

汚れている時に色々とネットで調べられたそうで剥離という言葉も御存じでした。

元々の色は緑色です。
年に数回のワックスを掛けていたそうなんで何層になるんだろう?

年に2回としても約20年。40層‼

しかし土足なのですり減りも多いはずです。

会社のワックスがけは什器移動が結構、大変ですが事務員さん達が移動も手伝ってくれました。

助かりました。

でも机とか棚とかは移動できないのが多いので床との間に剥離剤が残らないようにしないといけません。

剥離剤が残るとベタベタ感があるしワックスも乗りが悪いです。

そして見た目。

もしも机や棚を移動した時に剥離剤が入り込んでいた所がワックスが溶けて汚いのです。

なのでそんな所はバキューム持って潜り込んだりして剥離剤が残らない様にします。

まぁ最近の剥離剤や剥離方法は色々とあるので前よりもサラサラの汚水なんですけどね。

剥離剤も今までの1/3で済むので床に対する影響も少なくて済みますね。

なんでダラダラとこんな事を書くかというと、もっと早く色んな剥離方法を知っていれば、あんな事やこんな事をしなくて済んだな~もっと早く終わったのにな~と思うんです。

そして剥離が終わったらナノバブル水で濯ぎを行います。

濯ぎを省く業者も多いそうですが、濯ぎも結構、重要だと思います。

おそうじ本舗の加盟店は全店舗ナノバブル水発生装置を持っているので使わないと宝の持ち腐れですからね。

会社、事務所の床剥離とワックスがけ

開始前の汚れ

床の剥離ワックスがけ
全体的にこんな風な汚れです。
床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

床剥離後

床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ

床の剥離ワックスがけ
床の剥離ワックスがけ
1回目と2回目のワックスは違う物を塗布しました。

1回目は直ぐに乾いて密着が良い物。
2回目は樹脂濃度が高い物です。


作業中は入れないので終了後に連絡して帰社して頂きました。

大変喜んで頂き「もう今後は土足は止めてスリッパにする」と言われていました。

スリッパの方が事務員さんの負担も少なくて済みますよね。

この度は多くのハウスクリーニング、エアコンクリーニング業者の中で
「おそうじ本舗和白店」に御用命頂き誠にありがとうございます。


ハウスクリーニングは、お伺いする人間が現場で作り上げる商品です。
どこに頼んでも同じ」「誰に頼んでも同じ」では無いと考えています。
作業方法」も「考え方」も「想い」も会社や店舗により違います。

お客様の笑顔が見たくて今日も私達は汗をかく。

知り合いのお掃除仲間がお客さんにかけられた言葉です。
「お陰様で自分の家が好きになります。」精進せねば。

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ